BLOGブログ

筋トレを継続できない人の理由と筋トレを習慣化するための方法は?

突然ですが、筋トレを継続できないと悩んでいませんか?
筋トレをはじめても仕事が忙しかったりトレーニングがめんどくさくなってしまい継続出来なかったことはあると思います。

しかし、忙しい中でも筋トレを継続し理想の体を手に入れている人もいます
継続して結果をだすにはその人の頑張り次第といえるでしょう
理想としている体を作るためには、日々継続して行うトレーニングが必要不可欠です。
では、筋トレが続かない原因や継続できるコツについて今回はご紹介します。

筋トレを継続できない原因や挫折してしまう共通点とは

まずはどうしても筋トレが継続できない人の代表的な2つ共通点についてご紹介します。
今まで筋トレが継続が出来なかったという方は下記に当てはまっていないかチェックしてみて下さい!

 

明確な目標が決まっていない

目指す目標が決まっていれば少々きついトレーニングでも続けようと思えるものですが明確な目標がなければきついトレーニングをしてまでやりたいとは思えません。
筋トレが続かない人の原因ひとつは目標が明確になっていないことです。
例えば何となく筋トレをしているだけで痩せるだろうと目標がはっきりしていなければ継続することは難しいと思います。
 ダイエットのために筋トレを続けるには、「〇ヶ月で〇kg痩せる」など具体的に目標を設定することが大切です。
そうすることにより目標達成のためのモチベーションも継続できます。
 人は優先順位が低いと後回しになってしまいます。
 仕事と違い、筋トレは必ずしないといけないものではないため優先順位は低くなります。
仕事や私用などで忙しいと筋トレは後回しになってしまいます。

今日はやめて明日から筋トレしよう

「明日からやろう!」という考えを繰り返して筋トレが継続できない人は多いと思います。
筋トレを継続することができない理由として、習慣化までに時間がかかるということもあげられます。
多くの人が筋トレを継続できない中でも筋トレを継続している人もいます。
つまり、1度習慣化してしまえば、継続は難しくないのですがこの習慣化までには長い期間が必要になります。
また、これまで運動をしてこなかった人が自己流でトレーニングを行うと、正しいフォームもわからないため体を痛めて継続できなくなったり、高負荷なトレーニングを無理して行うと辛くなり継続できなくなる場合もあります。

筋トレを継続するメリットとは

具体的に【筋トレ】は体にどんなメリットがあるのでしょうか。
 

体型が変わる

トレーニングを継続的に続けていけば、体型や見た目が変わっていきます。

筋肉が大きくなることによりメリハリのあるボディになれます。

肩こり、慢性痛の改善

仕事がデスクワークや普段よくスマホを見てしまうなど、どうしても長時間同じ姿勢になることで肩こりや腰痛などの原因になってしまいます。
筋トレで各筋肉をを動かすことにより肩こりや慢性痛が改善されていくというメリットがあります。
 

アンチエイジング

トレーニングを継続的に行っていると年齢よりも若く見える方のほうが多いと感じます。
それも筋トレのメリットのひとつです。
筋トレは多くの成長ホルモンが分泌さます。骨、筋肉、臓器、髪の毛、皮膚などの成長に必要なホルモンです。
特に筋トレは成長ホルモンの分泌に効果的とされていますので見た目を若々しく保つことができます。

筋トレを継続しないデメリットとは

筋トレをしないデメリットをご紹介します。

生活習慣病

肥満や糖尿病、高血圧といった病気のリスクが高くなります。
これらの生活習慣病は運動不足が原因です。
今では認知症になる原因も運動不足ではないかとも言われています。

疲れやすい

運動を行わないと体力は低下していきます。
少し走っただけで疲れたり階段の上り下りで疲れるなど、定期的な運動やトレーニングを行わないと筋肉は衰えてしまいます。

姿勢が悪くなる

姿勢を維持する筋肉が鍛えられていないと姿勢が悪くなります。
筋力の低下で正しく筋肉を使えないと体の重心がずれるため肩コリや腰痛の原因になります。
そして猫背、巻き肩になり見た目も悪くなってしまいます。

筋トレを継続できない人が意識すべきポイント

今までに筋トレが続かなかった経験がある人でも考え方をほんの少し変えるだけで筋トレを習慣化することは可能です。
 筋トレを習慣化するためのポイントをご紹介します。

具体的な目標と期間を決める

まずは明確な目標を立てることからはじめます。
ただ「痩せたい」という目標ではなく「〇kgにする」といった具体的なことを決めることが大事です。
 また、その目標を達成させるために具体的な期間も決めましょう。
「1ヶ月で5kg落とす」といったハードルの高い目標は継続できないことが多いため、「1ヶ月で1kg、5ヶ月で5kg落とす」など長期間で考えましょう。
 例えば、理想の目標体重を1年間で達成できるように決めます。
その最終目標を達成するために短期の目標を決めていきます。
半年、3ヶ月、1ヶ月、今週、今日からなど、分割してゴールを設定しスモールステップアップでクリアを目指します。
 小さな目標をクリアすることで達成感が得られます。
そのため筋トレを継続するモチベーションがキープできるでしょう。

小さな変化に気づく

筋トレをはじめてもすぐに理想のカラダになることはできません。
なかなか効果が実感できないため継続するモチベーションも下がってしまいます。
モチベーションをキープするためには小さな変化に気づくことが大切です。
体重や体脂肪だけでなく見た目のちょっとした変化にも気づきましょう。
 毎日鏡を見て体型のチェックをすることで数値では変わっていないとしても、お腹が少しスッキリしたとか、お尻が少し上がったといった変化に気づけます。
このようなちょっとした変化でも実感できることでチベーションは継続できます。
 また、体力面や体の不調などに意識してみると普段の生活の中で疲れにくくなったり、肩こりがなくなったりとか変化を実感すると筋トレによる効果が得られていると気づけます。

過度なトレーニングを行わない

 
最初から高負荷のトレーニングを行うと辛くなったり体を痛めたりする原因になります。
 最初のうちは低負荷トレーニングからはじめることをおすすめします。
簡単なトレーニングからはじめ、慣れてきてから負荷のかかるトレーニングに切り替えると無理なく継続できます。
 トレーニングも初心者の方は週1回、または10日に1回程度からはじめると良いでしょう。
筋肉痛が出ているときはトレーニングは休んでも構いません。
 また、筋トレをする時間は1日に30分~1時間くらいが目安です。
無理して長い時間トレーニングするとモチベーションの継続が難しくなりますので無理のないように行いましょう。
 無理をしないことで筋トレを習慣化することができます。

パーソナルジムを利用する

しかし、ひとりだとモチベーションのキープが難しいと感じる方もいると思います。
ひとりで継続することが難しければパーソナルジムに行ってみるのもひとつの方法です。
パーソナルジムはトレーナーがマンツーマンで指導するため筋トレが続かない人も継続できると思います。

まとめ

トレーニング効果が実感できるようになれば筋トレは楽しくなります。
しかし、筋トレの効果はすぐにはでないため途中で挫折してしまう人も多いです。
 今までに筋トレをはじめたけど続かなかった経験がある方は、もう一度何が原因だったのかを確認してみましょう。
必ず続かない理由があり、その理由を見極めることが必要です。
原因がわかれば筋トレを習慣化し継続できるでしょう。

SHARE!

BLOG TOP